最近、やっと株が楽しくなってきたあじゃぱーです。でもFXは円安でドル円ショート踏み上げで苦しい。
先週の信用評価損益合計 -63,024円
今週の信用評価損益合計 -44,133円(先週比+18,891円)
先週の振り返り
先週の日経平均の終値は28,930.33円と週間で383.35円(+1.3%)の上昇。3週連続の上昇です。
日経平均は17日に終値ベースで29,000円台を回復しましたが、29,000円は維持できず週末を終えました。先週もショートカバーの動きが強く踏み上げで上昇したようです。
株はスノーピークとPKSHA Technologyの買いで久々上手い具合に利益を出せました。
FXはまた円安進行でショートポジの含み損が急拡大。証拠金維持率低下で身動きが取れなくなってきました。ロングすると下げるし、ショートすると上がると下手くそトレードが続いています。
今週の予定
8月22日(月)
8月23日(火)
17:00 (欧) 8月 製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:00 (欧) 8月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:30 (英) 8月 製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:30 (英) 8月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
22:45 (米) 8月 製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
22:45 (米) 8月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
23:00 (米) 7月 新築住宅販売件数
8月24日(水)
17:00 (南ア) 7月 消費者物価指数(CPI)
21:30 (米) 7月 耐久財受注
8月25日(木)
15:00 (独) 4-6月期 国内総生産(GDP、改定値)
20:00 (メキシコ) 4-6月期 四半期国内総生産(GDP、確定値)
20:30 (欧) 欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨
21:30 (米) 4-6月期 四半期実質国内総生産(GDP、改定値)(前回)2.4%→(予想)-0.8%
8月26日(金)
21:30 (米) 7月 個人消費支出(PCEデフレーター)
23:00 (米) 8月 ミシガン大学消費者態度指数・確報値
23:00 (米) パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
今週のポイント
今週こそ日経平均29,000円維持できるか?
先週は今年1月以来となる29,000円を一時回復しましたが、29,000円台で終わることはできませんでした。今週も29,000円を挟んでの動きか?
先物は買い越しですが、現物は売り越し。今週も先物主導で踏み上げられそうですね。
円安が追い風で円安メリットの輸出関連株が上昇か?
8月は円高のアノマリーも前半だけで後半に入ると円安に。輸出関連株も先週徐々に上げてきているので、売り方の買い戻しもあって上昇するかも?
ただ、25日、26日の米国の経済指標とパウエルFRB議長の発言には注意です。FOMCの9月利上げ幅予想は、0.5%が57.5%で0.75%が42.5%と拮抗していますので、悪い経済指標が出るとドル売りになるかも。しかし、円も売られているので大きく下げることはないと思いますが・・・
サイバーセキュリティー対策の税制優遇でセキュリティ関連銘柄活況
先週、日本経済新聞朝刊で「政府は通信システムにサイバーセキュリティー対策をした防衛関連企業への税制優遇を検討する」と報じられて、セキュリティ関連銘柄が上昇しました。以下が銘柄ですが、セキュリティ関連は一瞬上昇してすぐ死ぬので注意です。
(3042)セキュアヴェイル
(3692)FFRIセキュリティ
(3857)ラック
(4493)サイバーセキュリティクラウド
(4704)トレンドマイクロ
今週の投資戦略
先週は河野太郎がデジタル大臣就任でIT関連銘柄が上昇と思って、弁護士ドットコムなどウォッチしていましたが出遅れましたね。継続してウォッチです。
先週強かったセキュリティ関連株は業績悪いところも多いから、地合い悪けば大きく下げるし、決算悪ければ連続ストップ安もあるから怖い。
今週は逆日歩が付いている銘柄を狙うのがいいかも。先週買ったスノーピークも逆日歩付いてた。上昇してくれるといいんだけど・・・
(3092)ZOZO 逆日歩 0.10円
(3547)串カツ田中ホールディングス 逆日歩 0.05円
(3923)ラクス 逆日歩 0.05円
(4324)電通グループ 逆日歩 0.10円
(6027)弁護士ドットコム 逆日歩 0.10円
(7816)スノーピーク 逆日歩 0.10円
(9009)京成電鉄 逆日歩 0.10円
(9603)エイチ・アイ・エス 逆日歩 0.05円
(9532)大阪瓦斯 逆日歩 0.05円
(9861)吉野家ホールディングス 逆日歩 0.05円