死ぬまで塩漬け株?損切りできない男の憂鬱

株の損切りできずに塩漬けになった株。このまま死ぬか取り戻せるか?下手くそトレードを公開します。

トランプ氏勝利なら株高、金利上昇、ドル高?

f:id:siozukekabu:20210606194708p:plain

トレードするほど老後資金が減っていくあじゃぱーです。

先週の振り返り

先週の日経平均終値は38,053.67円と先々週末から+140円(+0.37%)

さて、先週の出来事の振り返りです。

10月27日の衆議院選挙で与党過半数割れで株安・円安・債券安で早朝からフラッシュクラッシュかと思いきや予想通りの結果なのか静かな始まり。

米雇用統計も大きな波乱はありませんでした。

FXは証拠金維持率が低下で身動きとれなかったけど、大きく動くことなく助かった。

 

今週の予定 

11月4日(月)

(日) 休場
17:55 (独) 10月 製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
18:00 (欧) 10月 製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)

11月5日(火)

10:45 (中) 10月 Caixinサービス部門購買担当者景気指数(PMI)
12:30 (豪) 豪準備銀行(中央銀行)、政策金利発表(前回)4.35% →(予想)4.35%
18:30 (英) 10月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
24:00 (米) 10月 ISM非製造業景況指数(総合)(前回)54.9 →(予想)53.3

決算発表
(4385)メルカリ
(7974)任天堂

11月6日(水)

06:45 (NZ) 7-9月期 四半期失業率
17:55 (独) 10月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
18:00 (欧) 10月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
23:45 (米) 10月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)

決算発表
(4477)BASE
(7203)トヨタ自動車

11月7日(木)

19:00 (欧) 9月 小売売上高
21:00 (メキシコ) 10月 消費者物価指数(CPI)
21:00 (英) イングランド銀行(BOE、英中央銀行金利発表(前回)5.00% →(予想)4.75%
21:00 (英) 英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨
22:30 (米) 前週分 新規失業保険申請件数
22:30 (米) 前週分 失業保険継続受給者数
28:00 (米) 米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表(前回)4.75-5.00% →(予想)4.50-4.75%
28:30 (米) パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見

決算発表
(5401)日本製鉄
(7201)日産自動車
(9432)日本電信電話

11月8日(金)

22:30 (加) 10月 失業率
24:00 (米) 11月 ミシガン大学消費者態度指数・速報値

決算発表
(3436)SUMCO
(7012)川崎重工業
(8473)SBIホールディングス
(8801)三井不動産

 

今週のポイント

米大統領選はトランプ氏勝利なら株高、金利上昇、ドル高?

11月5日の米大統領選は、民主党のハリス副大統領と共和党のトランプ前大統領が大接戦で読みにくい展開です。接戦となると当選判明に数日かかるという見方も出ています。

トランプ氏は関税の引き上げ、移民抑制などインフレ的な政策を掲げており、勝利なら株高、金利上昇、ドル高になると言われています。

個人的にはハリス氏に勝って欲しいのですが、トランプ氏が勝利する予想のほうが多いので、今週は選挙結果のヘッドラインに振り回されそうです。

FOMCは市場予想通り0.25%の追加利下げか?

11月7日のFOMCは市場コンセンサスは25bp利下げ実施、12月は更に25bp利下げ実施のシナリオです。

しかし、米国の景気は底堅く、パウエル議長が利下げを急がない姿勢を示すとドル高になりそうです。

ドル円の週足も一目均衡表の雲上限を突破してきたので、ドル高が加速しそうな気がします。

ドル円 週足チャート(2年間)

 

今週の投資戦略

今週は米大統領選挙の結果のヘッドラインでの乱高下に注意です。上院、下院の結果も重要です。

10月30日時点の勝率はトランプ氏が51.5%、ハリス氏が48.1%とトランプ氏がやや上回ってます。

どっちが勝利するか予想が困難な時は様子見に徹するのが鉄則です。結果が判明するには数週間かかりそうなのでしばらくは様子見ですね。

2016年にトランプ氏が民主党ヒラリー・クリントンに勝利した時はドル高・円安方向に振れました。あの時もまさかの結果で大損しました。

今週もショートポジを増やしているので生きた心地ない日々がしばらく続きそうです。

 

仕事が今年で終わりそうなのに、納期が今年中で仕事を探す暇がありません。

正社員の給料を上げたせいで切られるのは非正規雇用の人たち。
私の周りの営業さんも仕事の話が急に減ってきたと聞きます。

投資で失敗して貯金はないし、物価高で生活は苦しいし、仕事もなくなれば完全に人生終わりです。

 

持株の評価損益

現物取引(口座1)

銘柄 買値 時価 評価損益
(2929)ファーマフーズ 1,863 × 100株 957 -90,600円
(4592)サンバイオ 2,596 × 100株 1,013 -158,300円
(6203)豊和工業 1,208 × 100株 905 -30,300円

口座1の現物評価損益合計 -279,200円(先週比-14,200円)

現物取引(口座2)

銘柄 買値 時価 評価損益
(2121)MIXI 5,765 × 100株 2,793 -297,200円
(3692)FFRIセキュリティ 12,014 × 100株 2,042 -997,200円
(8202)ラオックスホールディングス 4,920 × 100株 202 -471,800円
(8411)みずほフィナンシャルグループ 4,850 × 100株 3,210 -164,000円

口座2の現物評価損益合計 -1,930,200円(先週比+20,400円)

 

 

ブログ村に参加しています。ポチっと応援して頂けると励みになります!
にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村

衆院選挙の結果次第で株安・円安・債券安か?

f:id:siozukekabu:20210606194708p:plain

加速する円安、怖くてショート損切りで10月の利益無くしたあじゃぱーです。

先週の振り返り

先週の日経平均終値は37,913.92円と先々週末から-1,068円(-2.74%)

さて、先週の出来事の振り返りです。

  • ドル円一時153円台まで急上昇
    先週のドル円は149円半ばから始まりましたが、トランプ氏優勢報道、米金利上昇、自公過半数割れリスクで円安が加速して一時153.18円台に急上昇。
    一目均衡表は雲上限を突破し、また円安地獄です。

    ドル円 日足チャート(6ヵ月)
  • 与党で過半数割れの政局不安で株は売り優勢
    先週は与党で過半数割れの警戒から、選挙は買いのアノマリーは見事に裏切られ株安が続いています。
    円安でも日経平均は上がらず、債券も売られてトリプル安の展開でした。
    選挙情勢が不透明で株の買い手が不在なのは仕方がないが円売りになるとは・・・

先週はドル円が急上昇してドル円ショートを損切り。10月コツコツとスキャルで稼いだ利益が吹っ飛びました。

円安で株も上がらないし、もう嫌になる。

 

今週の予定 

10月28日(月)

決算発表
(6508)明電舎

10月29日(火)

23:00 (米) 9月 雇用動態調査(JOLTS)求人件数
23:00 (米) 10月 消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)

決算発表
(MCD)マクドナルド
AMD)アドバンスト・マイクロ・デバイシズ

10月30日(水)

09:30 (豪) 7-9月期 四半期消費者物価(CPI)
18:00 (独) 7-9月期 国内総生産(GDP、速報値)
19:00 (欧) 7-9月期 四半期域内総生産(GDP、速報値)
21:00 (メキシコ) 7-9月期 四半期国内総生産(GDP、速報値)
21:15 (米) 10月 ADP雇用統計
21:30 (米) 7-9月期 四半期実質国内総生産(GDP、速報値)
22:00 (独) 10月 消費者物価指数(CPI、速報値)

決算発表
(6501)日立製作所
(META)メタ・プラットフォームズ
(MSFT)マイクロソフト

10月31日(木)

(日) 日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表
09:30 (豪) 9月 小売売上高
10:30 (中) 10月 製造業購買担当者景気指数(PMI)
15:30 (日) 植田和男日銀総裁、定例記者会見
19:00 (欧) 10月 消費者物価指数(HICP、速報値)
21:30 (加) 8月 月次国内総生産(GDP)
21:30 (米) 9月 個人消費支出(PCEデフレーター)
21:30 (米) 前週分 新規失業保険申請件数
21:30 (米) 前週分 失業保険継続受給者数

決算発表
(2914)日本たばこ産業
(3092)ZOZO
(6920)レーザーテック
(9104)商船三井
(AAPL)アップル
(AMZN)アマゾン・ドットコム
(INTC)インテル

11月1日(金)

09:30 (豪) 7-9月期 四半期卸売物価指数(PPI)
10:45 (中) 10月 Caixin製造業購買担当者景気指数(PMI)
21:30 (米) 10月 非農業部門雇用者数変化(前回)25.4万人 →(予想)12.5万人
21:30 (米) 10月 失業率(前回)4.1% →(予想)4.1%
21:30 (米) 10月 平均時給
23:00 (米) 10月 ISM製造業景況指数(前回)47.2 →(予想)47.6

決算発表
(6981)村田製作所
(8031)三井物産
(8604)野村ホールディングス

 

今週のポイント

衆院選挙の結果次第で株安・円安・債券安か?

10月27日投開票の衆議院選挙で自民党公明党の連立与党が過半数を確保できるか微妙な情勢となってきました。

先週はドル円が一時153円台になり150円台が定着。円安なのに株価も上がらず株安・円安・債券安となってます。

与党が過半数割れ予想なら株安・円高のシナリオと思いきや先週は急激な円安に。

28日は早朝からフラッシュクラッシュ、ブラックマンデーとなること覚悟です。

日米重要指標の発表目白押しで大荒れか?

今週は米GDPや1ISM製造業景況指数、週末に米雇用統計と重要指標の発表が目白押し。

国内では31日に日銀金融政策決定会合がありますが、日銀は政策金利を据え置くと見込まれ、ドル高円安が進みそうです。

また、翌週の11月5日の米大統領選を控えて、米国株は利益確定売りが進むかもしれません。そうなると日本株も影響しそうです。

とにかく今週は大荒れでしょうね。

 

今週の投資戦略

今週はボラが大きくなりそうで儲けのチャンスなんでしょうが、これまでの経験から自分の思惑とは逆方向に動いてやられるので様子見に徹します。

証拠金維持率が低下しているので、月曜日の早朝からフラッシュクラッシュなら退場かもと不安で週末は頭抱えて寝てました。

 

トレードすればするほど老後資金が無くなっていく。

でもトレード中毒で止められない。メンタル崩壊で自暴自棄になってます。

 

持株の評価損益

現物取引(口座1)

銘柄 買値 時価 評価損益
(2929)ファーマフーズ 1,863 × 100株 845 -101,800円
(4592)サンバイオ 2,596 × 100株 997 -159,900円
(6203)豊和工業 1,208 × 100株 891 -31,700円

口座1の現物評価損益合計 -293,400円(先週比-6,400円)

現物取引(口座2)

銘柄 買値 時価 評価損益
(2121)MIXI 5,765 × 100株 2,776 -298,900円
(3692)FFRIセキュリティ 12,014 × 100株 1,986 -1,002,800円
(8202)ラオックスホールディングス 4,920 × 100株 195 -472,500円
(8411)みずほフィナンシャルグループ 4,850 × 100株 3,086 -176,400円

口座2の現物評価損益合計 -1,950,600円(先週比-22,200円)

 

 

ブログ村に参加しています。ポチっと応援して頂けると励みになります!
にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村

ドル円は米長期金利は4%超えで150円定着か?

f:id:siozukekabu:20210606194708p:plain

またショートのポジョン増えて身動きとれないあじゃぱーです。

先週の振り返り

先週の日経平均終値は38,981.75円と先々週末から-624円(-1.58%)

さて、先週の出来事の振り返りです。

  • ドル円が約2カ月半ぶり150円の壁を突破
    10月17日発表の米国の小売売上高が予想を上回り、新規失業保険申請件数は予想を下回ったことでドル円は約2カ月半ぶり150円台に。
    18日に三村財務官が円安牽制発言をしても小幅反落で効果なし。
    10月2日の石破首相の追加利上げ牽制発言が余計だった。

    ドル円 日足チャート(1年間)
  • S&P500は最高値更新で6週連続の上昇
    底堅い米国経済指標の材料もあってS&P500は4日ぶりの最高値更新。また約11か月ぶりの6週連続上昇と強い。
    長期金利も再び4%超えてドルを押し上げました。
    しかし、このチャート見ても米国株は異常な強さです。

    S&P500 週足チャート(2年間)

持ち株はまったく動かなくなり、今年も塩漬け確定!

FXは中国の財政出動伴う景気刺激策は期待外れだろう豪ドル円をショートしたら踏まれて損切り。今週の損益はマイナスとなりました。

 

今週の予定 

10月21日(月)

23:00 (米) 9月 景気先行指標総合指数

10月22日(火)

22:25 (英) ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言
23:00 (米) 10月 リッチモンド連銀製造業指数

10月23日(水)

17:00 (南ア) 9月 消費者物価指数(CPI) 
22:45 (加) カナダ銀行 政策金利(前回)4.25% →(予想)4.00%
23:00 (米) 9月 中古住宅販売件数
27:00 (米) 米地区連銀経済報告(ベージュブック

決算発表
(6594)ニデック
(TSLA)テスラ

10月24日(木)

16:30 (独) 10月 製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:30 (独) 10月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:00 (欧) 10月 製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:00 (欧) 10月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:30 (英) 10月 製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:30 (英) 10月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
21:30 (米) 前週分 新規失業保険申請件数
21:30 (米) 前週分 失業保険継続受給者数
22:45 (米) 10月 製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
22:45 (米) 10月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
22:45 (米) 10月 総合購買担当者景気指数(PMI、速報値)
23:00 (米) 9月 新築住宅販売件数

10月25日(金)

17:00 (独) 10月 IFO企業景況感指数
21:30 (加) 8月 小売売上高
21:30 (米) 9月 耐久財受注
23:00 (米) 10月 ミシガン大学消費者態度指数・確報値

決算発表
(3231)野村不動産ホールディングス
(4063)信越化学工業
(6954)ファナック

 

今週のポイント

日米の選挙を巡る不透明感で動きづらい

日本の衆議院選挙は10月27日(日)投開票。米大統領選挙は11月5日(火)投開票です。
日本は自民党の裏金問題で議席を減らしても自公で過半数は確保するでしょう。ただ、投開票前に過半数割れの報道がでるようであればリスクオフで株安になるかもしれません。

米国はトランプ前大統領ならドル買い、そして関税引き上げでメキシコペソ円が暴落するかしれません。
ハリス副大統領ならドル売りと言われていますが、正直、どっちに動くかまったくわかりません。

先週も為替は膠着状態でしたが、今週も膠着状態が続くのではないでしょうか・・・

ドル円は米長期金利は4%超えで150円定着か?

先週のドル円は約2カ月半ぶり一時150円を超えました。

強い米経済指標で米長期金利が再び4%を超えてきました。

週末は149.53円と押し戻されましたが、150円が定着したらあっという間に152円付近までいくかもしません。

日米の選挙結果次第ではフラッシュクラッシュが発生するかもしれないのでポジションは増やさないようにしたいですね。

 

今週の投資戦略

先週は身動きとれない状況でスケベ心で豪ドル円をショート。しかし、100.5円を超えてきたので早めに損切り

ロング目線と言っておきながら反対売買をしてしまう。本当にバカでした。

 

今週は月末納期が近いので仕事が忙しくトレードする余裕はなさそうです。

戻り待ちスタンスで様子見です。

 

持株の評価損益

現物取引(口座1)

銘柄 買値 時価 評価損益
(2929)ファーマフーズ 1,863 × 100株 855 -100,800円
(4592)サンバイオ 2,596 × 100株 1,035 -156,100円
(6203)豊和工業 1,208 × 100株 907 -30,100円

口座1の現物評価損益合計 -287,000円(先週比-600円)

現物取引(口座2)

銘柄 買値 時価 評価損益
(2121)MIXI 5,765 × 100株 2,812 -295,300円
(3692)FFRIセキュリティ 12,014 × 100株 2,048 -996,600円
(8202)ラオックスホールディングス 4,920 × 100株 201 -471,900円
(8411)みずほフィナンシャルグループ 4,850 × 100株 3,204 -164,600円

口座2の現物評価損益合計 -1,928,400円(先週比+11,200円)

 

 

ブログ村に参加しています。ポチっと応援して頂けると励みになります!
にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村

中国の景気刺激策は市場にどう影響するか?

f:id:siozukekabu:20210606194708p:plain

やることなすこと裏目に出て自信喪失中のあじゃぱーです。

先週の振り返り

先週の日経平均終値は39,605.80円と先々週末から+970円(+2.51%)

さて、先週の出来事の振り返りです。

  • 石破内閣発足後はジリジリ円安
    10月1日に石破内閣が正式に発足してジリジリと円安が進みました。
    先週は8月2日以来の高値149.54まで上昇。石破首相と植田日銀総裁との面会後の追加利上げ否定で、まだまだ円売りが続きそうです。

    ドル円 1時間足チャート(10日間)
  • ファーストリテイリング上場来高値更新
    ファーストリテイリングが10月10日の引け後の決算発表で連結純利益が前期比3%増と過去最高益を更新する見通しと発表。合わせて増配も発表。
    翌日の11日には3.93%高の5万3380円をつけ上場来高値を更新。
    売上3兆円突破で絶好調なユニクロ。私は物価高でユニクロの服も買えなくなった。

日経平均は3日続伸なのに持ち株はボロボロ。恩恵なく持ち株は下げ一方です。

FXは絶不調。目線はロングでしたが膠着状態で入るタイミングなく、8,200円しか稼げず。ショートポジを増やしてしまっているので、マイナススワップで利益は半減。

もうショートするとジリジリ踏まれるし、ロングするとドスンと落ちるしで、やることなすこと裏目に出て憂鬱な三連休です。

 

今週の予定 

10月14日(月)

(日) 休場、(米) 休場

10月15日(火)

15:00 (英) 9月 失業率
18:00 (独) 10月 ZEW景況感調査(期待指数)
21:30 (米) 10月 ニューヨーク連銀製造業景気指数
21:30 (加) 9月 消費者物価指数(CPI)

決算発表
ゴールドマン・サックス

10月16日(水)

06:45 (NZ) 7-9月期 四半期消費者物価(CPI)
15:00 (英) 9月 消費者物価指数(CPI)

決算発表
モルガン・スタンレー

10月17日(木)

09:30 (豪) 9月 失業率
18:00 (欧) 9月 消費者物価指数(HICP、改定値)
20:00 (トルコ) トルコ中銀、政策金利
21:15 (欧) 欧州中央銀行(ECB)政策金利(前回)3.65% →(予想)3.40%
21:30 (米) 9月 小売売上高
21:30 (米) 10月 フィラデルフィア連銀製造業景気指数
21:30 (米) 前週分 新規失業保険申請件数
21:30 (米) 前週分 失業保険継続受給者数
21:45 (欧) ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見
22:15 (米) 9月 鉱工業生産 

決算発表
TSMC

10月18日(金)

08:30 (日) 9月 全国消費者物価指数(CPI) 
11:00 (中) 7-9月期 四半期国内総生産(GDP)
11:00 (中) 9月 小売売上高
11:00 (中) 9月 鉱工業生産
15:00 (英) 9月 小売売上高
21:30 (米) 9月 住宅着工件数
21:30 (米) 9月 建設許可件数

 

今週のポイント

キャリートレードの再開でドル円150円台超えるか?

ファンダメンタルズ的に「日銀の利上げ期待の剥落」「強い雇用統計を受けて米FRBの利下げ期待の剥落」により、再び海外勢による円キャリートレードが再開しているようです。
ドル円はボリンジャーミッドバンドが+2σでバンドウォーク状態で上昇基調。
心理的節目の150円目前で今週は150円を超えそうです。

ドル円 日足チャート(6ヵ月間)

中国が財政出動伴う景気刺激策は市場にどう影響するか?

10月12日、中国政府が不動産不況の長期化で景気の下支えし信頼性を高めるため、財政出動を伴う景気刺激策に踏み切る方針を明らかにしました。

これが市場にどう影響するかはわかりませんが、期待外れのような気がします。中国関連株はさらに売り込まれるかも。

安川電機資生堂など中国関連株がこれまで売り込まれていたため、材料出尽くしかさらに売り込まれるか注目ですね。

しかし、久しぶりに安川電機のチャート見たけ酷いな~

 (6506)安川電機 日足チャート(1年間)

 

今週の投資戦略

今週は日本株は月曜日が祝日で4営業日。日経平均は4万円を一時回復しそすうですが、株は何もできず。そろそろ税金対策の売りが出始めそうで、持ち株のボロ株は蚊帳の外でしょう。

FXはショートポジが先週解消できずに身動きとれず。

今週はドル円が150円台超えそうでショートポジの損切りするか耐えるか悩ましいところです。

イスラエルの報復攻撃で中東情勢が緊迫化すれば一時的には円高になるかもしれませんが、期待薄でしょう。

今週も目線はロングで押し目買いスキャルです。

 

持株の評価損益

現物取引(口座1)

銘柄 買値 時価 評価損益
(2929)ファーマフーズ 1,863 × 100株 843 -102,000円
(4592)サンバイオ 2,596 × 100株 1,069 -152,700円
(6203)豊和工業 1,208 × 100株 879 -32,900円

口座1の現物評価損益合計 -287,600円(先週比-21,700円)

現物取引(口座2)

銘柄 買値 時価 評価損益
(2121)MIXI 5,765 × 100株 2,796 -296,900円
(3692)FFRIセキュリティ 12,014 × 100株 2,109 -990,500円
(8202)ラオックスホールディングス 4,920 × 100株 200 -472,000円
(8411)みずほフィナンシャルグループ 4,850 × 100株 3,048 -180,200円

口座2の現物評価損益合計 -1,939,600円(先週比+2,800円)

 

 

ブログ村に参加しています。ポチっと応援して頂けると励みになります!
にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村

強い米雇用統計でドル円は150円台か?

f:id:siozukekabu:20210606194708p:plain

豹変した石破新首相の被害者のあじゃぱーです。

先週の振り返り

先週の日経平均終値は38,635.62円と先々週末から-1,194円(-3.00%)

さて、先週の出来事の振り返りです。

  • 強い米雇用統計を受けてドル円一時149円台
    10月4日の米雇用統計で非農業部門雇用者数が予想+14.0万人が結果+25.4万人、失業率も低下してドルが爆騰しドル円は一時149円台を付けました。
    なんと一週間で7円も円安進行となりました。

    ドル円 1時間足チャート(5日間)
  • 嘘つき石破新首相に振り回された一週間
    石破氏かねてよりは「金融緩和という基本的政策を変えないなかで徐々に金利のある世界を実現していくのは正しい政策だ」と発言していたのに、10月2日、石破新首相が植田日銀総裁と面会後「追加利上げの環境にあるとは考えていない」と発言。ドル円は144円台から146円台に。
    裏金議員も原則公認となるなど、首相になって豹変。嘘つき石破新首相に振り回された一週間でした。

先週のトレードは酷い目にあいました。

石破氏が首相になったこと、中東情勢の緊迫化で過度な円安にはならないだろうと、ドル円をショートでコツコツスキャル。

しかし、10月2日の石破氏の追加利上げしない発言でショートが踏まれ、米雇用統計の結果まで我慢していたら、予想以上に強い結果となりドル買い・円売りで一瞬でドル円148円台を付けるとジリジリと円安になりました。

またショートのポジョンを増やして身動き取れなくなってしまいました。

 

今週の予定 

10月7日(月)

10月8日(火)

09:30 (豪) 豪準備銀行(中央銀行)、金融政策会合議事要旨公表
15:00 (独) 8月 鉱工業生産
21:30 (米) 8月 貿易収支

10月9日(水)

10:00 (NZ) ニュージーランド準備銀行(RBNZ、NZ中央銀行政策金利(前回)5.25% →(予想)4.75%
27:00 (米) 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨

決算発表
(3543)コメダホールディングス
(9861)吉野家ホールディングス

10月10日(木)

21:30 (米) 9月 消費者物価指数(CPI) 
21:30 (米) 前週分 新規失業保険申請件数
21:30 (米) 前週分 失業保険継続受給者数

決算発表
(3382)セブン&アイ・ホールディングス
(6432)竹内製作所
(9983)ファーストリテイリング

10月11日(金)

15:00 (独) 9月 消費者物価指数(CPI、改定値)
15:00 (英) 8月 鉱工業生産
21:30 (加) 9月 雇用統計
21:30 (米) 9月 卸売物価指数(PPI)
23:00 (米) 10月 ミシガン大学消費者態度指数・速報値

決算発表
(7453)良品計画
(8267)イオン

 

今週のポイント

中東情勢緊迫化で有事のドル買いでドル円は150円視野に

先週、イランがイスラエルに規模ミサイル攻撃をして、イスラエルが対抗措置をとる構えを示しています。
中東情勢緊迫化の地政学リスクではリスク回避の円買いとはならず、有事のドル買いでドルは今週も買いが進みそうです。

先週末の予想以上に強い米雇用統計でFOCMでの大幅利下げは後退し、日銀も石破発言で追加利上げは後退。

ドル円心理的節目の150円を視野にドル高円安が進みそうです。

「選挙は買い」のアノマリー日経平均は4万円回復するか?

国内は10月27日に衆議院選挙の投開票が実施されることから、選挙前に株価上昇の「選挙は買い」のアノマリー日本株は上昇しそうです。

日経平均は節目の4万円が射程圏内にいることから今週は値がさ株が牽引して4万円を超えそうです。

石破氏は金融所得課税の強化を実行したいと言っていましたが、ブレまくりで操り人形と化した石破新首相では金融所得課税の強化も法人税のアップもないとみて、海外勢が買ってきそうな気がします。

日経平均 週間チャート(2年間)

 

今週の投資戦略

完全にショート目線だっためまたショートポジションを増やしてしまいました。

今週は増やしたショートの買い戻しを待するまでノートレです。

目線はロングなので押し目を拾うスタンスです。

 

いつも入った途端に動きやられる。そしてヤレヤレで薄利で決済すると、さらに動き決済しなきゃよかったと悔しい思いをする。

先週は仕事のストレスでイライラして冷静さがなくトレードも適当だった。

今週は頭を冷やさないといけません。

 

先々週は石破様様でしたが、先週は石破憎し!

それでも自民党を支持し一票を投じる国民が多いことに失望する。

 

持株の評価損益

現物取引(口座1)

銘柄 買値 時価 評価損益
(2929)ファーマフーズ 1,863 × 100株 884 -97,900円
(4592)サンバイオ 2,596 × 100株 1,186 -141,000円
(6203)豊和工業 1,208 × 100株 938 -27,000円

口座1の現物評価損益合計 -265,900円(先週比-500円)

現物取引(口座2)

銘柄 買値 時価 評価損益
(2121)MIXI 5,765 × 100株 2,820 -294,500円
(3692)FFRIセキュリティ 12,014 × 100株 2,132 -988,200円
(8202)ラオックスホールディングス 4,920 × 100株 203 -471,700円
(8411)みずほフィナンシャルグループ 4,850 × 100株 2,970 -188,000円

口座2の現物評価損益合計 -1,942,400円(先週比-59,300円)

 

 

ブログ村に参加しています。ポチっと応援して頂けると励みになります!
にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村