死ぬまで塩漬け株?損切りできない男の憂鬱

株の損切りできずに塩漬けになった株。このまま死ぬか取り戻せるか?下手くそトレードを公開します。

失敗だらけ投資、20年間を振り返ってみた

f:id:siozukekabu:20210601133504p:plain

投資の勉強もろくにせず適当なトレードを続けた結果、市場のショックに巻き込まれてコツコツドカーンでやられっぱなしの20年間。

 

損切りできずに塩漬けになった株の中には、不祥事やTOB上場廃止で止むを得ず売却。塩漬けしたことが傷口に塩を塗る結果に・・・

20年間の損失は?

2001年から2020年の投資成績は520,500円の損失。

そんなに損してないじゃん?それは損切りしてないからです。


現在、含み損は300万円!

 

失敗したトレードは記憶から消したいけど、反省を込めて20年間を振り返ってみました。

 

2001年(平成13年)- アメリカ同時多発テロ事件

【出来事】

【実績】

 

2002年(平成14年)- ユーロ現金の流通開始

【出来事】

  • 1月1日:ユーロ現金(紙幣・硬貨)の流通が始まり。
  • 10月15日:北朝鮮から拉致被害者5名が帰国。

【実績】

  • バンダイ株を売って初めての利益。配当も取って6,500円の利益。

 

2003年(平成15年)- イラク戦争勃発

【出来事】

【実績】

 

2004年(平成16年)

【出来事】

【実績】

 

2005年(平成17年)- ロンドン同時爆破事件

【出来事】

【実績】

 

2006年(平成18年)- ライブドア・ショック

【出来事】

【実績】

 

 

2007年(平成19年)- 郵政民営化

【出来事】

【実績】

 

2008年(平成20年)- リーマン・ショック

【出来事】

【実績】

 

2009年(平成21年)- 民主党政権交代

【出来事】

【実績】

 

2010年(平成22年)- JAL上場廃止

【出来事】

【実績】

 

2011年(平成23年)- 東日本大震災

【出来事】

【実績】

  • 年間222,000円の利益。

 

2012年(平成24年)- アベノミクス相場

【出来事】

【実績】

  • 年間143,000円の利益。

 

2013年(平成25年)- 量的金融緩和政策開始

【出来事】

  • 4月4日:日本銀行の黒田総裁「量的・質的金融緩和」を発表。
  • 9月8日:2020年五輪、東京開催が決定

【実績】

 

2014年(平成26年

【出来事】

  • 4月1日:消費税5%から8%へ増税

【実績】

 

2015年(平成26年)- チャイナ・ショック

【出来事】

【実績】

  • 年間284,000円の利益。

 

2016年(平成28年)- トランプ・ショック

【出来事】

【実績】

 

2017年(平成29年)- トランプ大統領誕生

【出来事】

【実績】

  • 年間193,000円の利益。

 

2018年(平成30年)- 史上初の米朝首脳会談

【出来事】

【実績】

  • 2004年からの塩漬けのスカラ1,900株を売却。860,000円の利益。
  • 2004年からの塩漬けのメディネットが71円と下げ過ぎて損切り240,000円の損失。
  • 年間580,000円の利益。

 

2019年(平成31年、令和元年)

【出来事】

  • 5月1日:新元号「令和」始まる。
  • 10月1日:消費税8%から10%へ増税

【実績】

 

 

2020年(令和2年)- コロナ・ショック

【出来事】

  • 3月9日:米株式市場で新型コロナ懸念でサーキットブレーカー発動。
  • 4月7日:新型コロナ感染拡大、緊急事態宣言発令。
  • 4月20日WTI原油先物価格が史上初めてマイナス値をつける。
  • 8月28日:安倍首相、持病悪化を理由に辞任表明。
  • 9月16日:自民党菅義偉氏が第99代内閣総理大臣に任命。
  • 11月25日:ダウ平均株価が初めて3万ドルを突破。

【実績】

 

振り返ってみると・・・

こうして振り返ってみると大事件あり大災害ありの激動の20年でした。

特にライブドア・ショックの暴落前に新興市場株を強気で買い向かったのが失敗でした。

 

投資の失敗もありますが、仕事でうつ病になり会社を辞めて非正規雇用になってからは転落人生のはじまり。

 精神的に追い詰められると投資も自暴自棄になってしまいました。 

 

それに2021年4月から新型コロナウイルスの影響で失職。

 今は仕事はないし、投資で稼ぐしか手段がありません。

 

まずはこれまでの失敗を分析して、これからの投資に活かしたいと思います。