死ぬまで塩漬け株?損切りできない男の憂鬱

株の損切りできずに塩漬けになった株。このまま死ぬか取り戻せるか?下手くそトレードを公開します。

3月27日の権利付き最終日まで株高か?

f:id:siozukekabu:20210606194708p:plain

また円安に振れて証拠金維持率が100%割れ寸前で死にそうなあじゃぱーです。

先週の振り返り

先週の日経平均終値は40,888.43円と先々週末から+2,180.79円(+5.63%)

3月19日の日銀金融政策決定会合でマイナス金利解除、YCC終了、ETF買い入れ終了を決定。予想した通りマイナス金利解除でドル円は2023年10月21日の最高値151.914円に迫る151.864円まで上昇。

ドル円 1時間足チャート(5日間)

為替介入もできず、152円突破も秒読み段階です。

これによりユーロ円塩漬けショートを損切り100万円損切りしても証拠金維持率はギリギリ。

現金が必要になって現物株のUBE損切りして現金化。

地獄の一週間でした!

完全に日銀の慎重姿勢が失敗。大多数の国民は日経平均4万円になっても恩恵なし。円安で輸入物価高騰で国民を苦しめることに。

昨年12月にやってりゃ良かったのに。

 

今週の予定 

3月25日(月)

08:50 (日) 日銀・金融政策決定会合議事要旨
23:00 (米) 2月 新築住宅販売件数

3月26日(火)

21:30 (米) 2月 耐久財受注
22:00 (米) 1月 ケース・シラー米住宅価格指数
23:00 (米) 3月 リッチモンド連銀製造業指数
23:00 (米) 3月 消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)

3月27日(水)

未定 (南ア) 南アフリカ準備銀行(中央銀行政策金利
09:30 (豪) 2月 消費者物価指数(CPI)

3月28日(木)

09:30 (豪) 2月 小売売上高
16:00 (英) 10-12月期 四半期国内総生産(GDP、改定値)
16:00 (独) 2月 小売売上高
21:30 (加) 1月 月次国内総生産(GDP)
21:30 (米) 10-12月期 四半期コアPCE・確定値
21:30 (米) 前週分 新規失業保険申請件数
22:45 (米) 3月 シカゴ購買部協会景気指数
23:00 (米) 3月 ミシガン大学消費者態度指数・確報値

3月29日(金)

休場(聖金曜日)NZ 、豪、独、英、加、米 他
08:50 (日) 2月 鉱工業生産・速報値
21:30 (米) 2月 個人消費支出(PCEデフレーター) 

決算発表
(8155)三益半導体工業

 

今週のポイント

TOPIXの史上最高値、1989年12月の2884.80pt更新なるか?

先週末の日経平均は72円高で史上最高値を更新。節目の41,000円を上回る場面もあった。日銀がマイナス金利解除しても株高なんて予想もしなかった。

TOPIXは1990 年1月以来の2,800ポイント台を回復して2,813.22pt。TOPIXも史上最高値更新が射程圏内に入った。

株高が裾野まで広がってきていることは望ましいが、もう買える水準ではない。
それでもTOPIXの史上最高値はあり得そうです。

早く天井付けて押し目作って欲しいのだがどうなるでしょう・・・

3月27日の権利付き最終日まで株高か?

3月27日は配当金・株主優待などを得ることができる最終取引日です。空売りした投資家は買い戻しするからここまでは株価も堅調でしょう。

自分は空売りしているから逆にヤバい。

28日は配当落ちで下げると思われるけど、落ち分は260円程度とのこと。

 

今週の投資戦略

新しい仕事にも慣れて緊張はほぐれたけど、投資は緊張状態が続いて精神も身体もコチコチ状態。

日銀はマイナス金利解除を織り込ませ過ぎて覚悟はしていたけど、予想通り円安となってしまった。

先週はFXで100万円の損失。円安はさらに進むと思われるので地獄の日々は続きそう。

 

今週は株は空売りしたジーエス・ユアサ コーポレーションの買い戻しができるか?

FXはさらに損切り覚悟。まさかドル円が150円台で定着するとは。ユーロ円も2008年8月以来の高値更新と円は全面安。

金利上げてもトルコリラのようになる気がします。

 

とにかく本業でミスして契約切れないように真面目に仕事します!

 

持株の評価損益

信用取引

銘柄 建日 建値 時価 評価損益
(6674)ジーエス・ユアサ コーポレーション 24/03/18(売) 3,002 × 100株 3,127 -8,060円

今週の信用評価損益合計 -8,060円

現物取引(口座1)

銘柄 買値 時価 評価損益
(2929)ファーマフーズ 1,863 × 100株 905 -95,800円
(4592)サンバイオ 2,596 × 100株 581 -201,500円
(6203)豊和工業 1,208 × 100株 834 -37,400円

口座1の現物評価損益合計 -334,700円(先週比+25,200円)

現物取引(口座2)

銘柄 買値 時価 評価損益
(2121)MIXI 5,765 × 100株 2,726 -303,900円
(3692)FFRIセキュリティ 12,014 × 100株 1,925 -1,008,900円
(8202)ラオックスホールディングス 4,920 × 100株 228 -469,200円
(8411)みずほフィナンシャルグループ 4,850 × 100株 3,099 -175,100円

口座2の現物評価損益合計 -1,957,100円(先週比-19,500円)

 

ブログ村に参加しています。ポチっと応援して頂けると励みになります!
にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村